2019年の大晦日となりました。 本年もまた関わってくださった皆々様方のおかげで、今このようにして生きていけるのだな、と思い、大変感謝しております。 来年もまた引き続きよろしくお願いいたします。

ここ数日はこの1年に起きたことを思い返すことが多く、簡単に書き残しておきたいと思います。

TL; DR

今年も色々頑張ったし、来年も頑張るぞ!

お仕事

今年の1番の出来事はやはり転職でした。

satoryu.hatenablog.com

個人としての転職活動ではなく、チーム転職という方法をとりました。 個人でする転職活動に比べて、同じ立場で意見を交換できる相手がいるというのが一番のメリットじゃないかなと思いました。

またそれを折りに、9月より個人事業主として開業もいたしました。 チームとしてだけでなく、個人としても何か貢献できることを持てるようにということで始めました。 これまでの繋がりからのご縁のおかげで、いくつかお仕事をいただくことがでました。 普段(?)のRubyist業の延長やちょこっとAIっぽいことをやることができました。 本業ではなかなか出来ない業務だったので、自分の幅を広げるきっかけになったと思い、感謝しております。 ご依頼はこちら↓からお願いします。

satoryu.github.io

さて本業の方ですが、他社さまとの協力して新しいことに挑戦するようなことを続けてきました。 製造業という異業種に移ってきたところで、まだ右も左も分からないながらも、なんとかコミットできているのではないかと思っています。

勉強会

振り返って気づいたのですが、スクラムフェス大阪って今年だったんですね… RSGT2019 があって、SFO2019があって、年初が濃厚だったのを思い出しました。 基調公演のお手伝いしたり、自分のセッションもあったり、大阪の人たちが優しかったり、えがった゛ああああああ。

satoryu.hatenablog.com

今まで自分が話したことない類の講演だったので、いつもより準備を万端として望めました*1。 個人的な名誉として、アジャイルラジオでちょっと触れてもらえたってことです。 「ファッションコミュ障」って名誉じゃないですか?

agileradio.github.io agileradio.github.io

下半期では、OSS Gateのワークショップへのサポーターとしての参加を再開させました。 2年半ぶり(?)くらいに参加したのですが、「久しぶりですねー」と暖かく迎えてくれたのがありがたかったです。 次回のワークショップは、1/25(土)にスタディプラスさんで開催します。

oss-gate.doorkeeper.jp

あとXP祭り2019に4年ぶりくらいに参加してきました。 LTでOSS Gateの宣伝をさせてもらいましたが、アレを聞いてワークショップに来た人はいるんだろうか🤔

買ってよかったもの

今年は、モノとの出会いも多い年でした。

この2つは家でのコーディングライフをかなり快適にしてくれました。 4月末ころから、坐骨神経痛になってしまい、それから使い続けています。 最初は座椅子のみでした。 そこに、Trayboを組み合わせることで、目線が少し高くなることで首の疲れ減り、直接Macbookを脚に載せないので脚へのストレスも減りました。

もう1つコーディングライフを改善しれくれたのがMOFTでした。

これは、背面に取り付けることができるパソコンスタンドでして、薄くて軽量で持ち運びが楽。 副業の作業場所として、外のカフェなどを使うことが多くなりました。 テーブルで作業する時に画面の高さを上げるだけで、首の疲れとかがかなり改善されました。

あとビールに対する姿勢が変わりました。 転職祝いにたくさん送っていただきまして、1ヶ月ほど毎日おいしいビールが飲める環境でした。

こんなのを1ヶ月くらい飲んでしまったせいで、「とりあえずア○ヒ」なんてことが言えなくなってしまいました。

来年の目標

今年は転職活動の期間もあり、本業でコードを書く時間・量が少なかった年でした。 来年は、商用なりなんなりで、サービスとして育てていけるような開発をやりたいですね。

個人事業主としては、引き続き自分の門戸が広げていければと思います。 いろんな人と関われたらそれだけでも儲けものなので、いろんな方からお声がけいただけるといーなー*2

勉強会は、OSS Gateをもうちょっといろんなところで開催できないかと考えています。 OSSへの貢献を始めたいと思って参加しに来ているビギナーの方々は様々なところから来てくださるのですが、サポーターは若干偏っていそうという問題があります。 もともとRuby界隈の人たちがたまたま集まって立ち上がったこともあるため、サポーターもまたそういった界隈から来るのが自然な流れとなってしまっているようです。 ということで、来年はもうちょっと認知度上げていけたらなぁ、と。

それでは、良いお年を。

*1:暇だったとも言える。

*2:「営業しろよ」というツッコミはもっとも

Tags:

Categories:

Updated: